• JP
  • /
  • EN
  • つくってきたもの
  • 山﨑晴太郎について
  • 会社について
  • 考えていること
  • 取り組んでいること
  • お問い合わせ
  • つくってきたもの
  • 山﨑晴太郎について
  • 会社について
  • 考えていること
  • 取り組んでいること
  • お問い合わせ

JP/EN

privacy policy
©seitaro design,inc.

THE CLASSICA OMOTESANDO
ブライダルプロデュース

担当したこと

・
ブランドコンサルティング
・
コミュニケーションプランニング
・
クリエイティブディレクション
・
アートディレクション
・
フォトディレクション
・
コピーライティング
・
アドバタイズメント
・
グラフィックデザイン
Client:
Bridal Produce Co., Ltd.
(THE CLASSICA OMOTESANDO)
Creative Director + Art Director + Designer:
Seitaro Yamazaki ( seitaro design )
Producer:
Asuka Kobayashi ( seitaro design )
Photographer:
Takaaki Ito ( eat photo )

THE CLASSICA OMOTESANDO
ブライダルプロデュース

担当したこと

・
ブランドコンサルティング
・
コミュニケーションプランニング
・
クリエイティブディレクション
・
アートディレクション
・
フォトディレクション
・
コピーライティング
・
アドバタイズメント
・
グラフィックデザイン

株式会社ブライダルプロデュースは、「幸せ」を大切に思える社会の実現を目指して、ウェディング事業やホテル・レストラン事業、婚礼衣装事業などを展開しています。

2014年9月、表参道にウエディング施設兼レストランバー「THE CLASSICA OMOTESANDO(クラシカ表参道)」をオープンするにあたり、表参道駅で展開するレストランバーの駅貼り広告の企画、アートディレクション、デザイン制作をお手伝いしました。

「THE CLASSICA OMOTESANDO」の料理の監修を務めるのは、京都御所南の地で「RYORIYA STEPHAN PANTEL (http://www.stephanpantel.com/)」を営むオーナーシェフ、ステファン パンテル。素材の力を五感で見極める鋭い感性と、味わい、食感、香り、盛付けといった細部に至るまですべてに美意識が行き届いた彼の料理の世界観を紹介するため、彼のメニューの中でも特に印象的な料理をピックアップし、大胆な構成とタイポグラフィで瑞々しく表現した。

Client:
Bridal Produce Co., Ltd.
(THE CLASSICA OMOTESANDO)
Creative Director + Art Director + Designer:
Seitaro Yamazaki ( seitaro design )
Producer:
Asuka Kobayashi ( seitaro design )
Photographer:
Takaaki Ito ( eat photo )

関連するもの

ビューティビジネスが発行する「TOKYO FASHION EDGE」は、美容師向けの隔月発行の専門誌。その全面リニューアルにあたり、アートディレクション、デザインをお手伝いしました。 定期購読誌のため、本屋やコンビニで販売する際に求められるアイキャッチや煽り要素を排除し、次号発行までの2ヶ月間、美容院にまるで一枚の画が空間に鎮座するような佇まいを目指しました。表紙は最低限の要素のみを持つように構成し、アートワークのクレジット表記のように、号数を数字だけで立たせています。 ロゴデザインは、洗練された軽やかな印象を持たせながらも、全体的に落ち着いた印象を与えられるように設計し、下地の写真の明度によって毎号見え方が可変し、表紙写真を常に最大限立たせることができるよう配置しています。 ブランドイメージの改変とともに販売価格が倍になり商業的な成功を収めると同時に、より好感度な美容師の美意識を牽引する形でのリニューアルを実現しました。

グラフィックロゴ
TOKYO FASHION EDGE
ビューティガレージ

ビューティビジネスが発行する「TOKYO FASHION EDGE」は、美容師向けの隔月発行の専門誌。その全面リニューアルにあたり、アートディレクション、デザインをお手伝いしました。 定期購読誌のため、本屋やコンビニで販売する際に求められるアイキャッチや煽り要素を排除し、次号発行までの2ヶ月間、美容院にまるで一枚の画が空間に鎮座するような佇まいを目指しました。表紙は最低限の要素のみを持つように構成し、アートワークのクレジット表記のように、号数を数字だけで立たせています。 ロゴデザインは、洗練された軽やかな印象を持たせながらも、全体的に落ち着いた印象を与えられるように設計し、下地の写真の明度によって毎号見え方が可変し、表紙写真を常に最大限立たせることができるよう配置しています。 ブランドイメージの改変とともに販売価格が倍になり商業的な成功を収めると同時に、より好感度な美容師の美意識を牽引する形でのリニューアルを実現しました。

バレエ・ダンス用品の総合メーカーとして、“ダンサーに善きことを”をコンセプトに事業を展開するチャコット株式会社の2017年カレンダーの企画・アートディレクション・制作をお手伝いしました。

グラフィック
Chacott Calendar 2017
チャコット

バレエ・ダンス用品の総合メーカーとして、“ダンサーに善きことを”をコンセプトに事業を展開するチャコット株式会社の2017年カレンダーの企画・アートディレクション・制作をお手伝いしました。

世界最高級のローズとダイヤモンドジュエリーが融合した最高のプレゼント、フラワージュエリーを始め、華やかなジュエリーアイテムを展開しているEIKAのブランドブックの制作をお手伝いしました。

グラフィック
EIKA
ジェム・アンド・ディ

世界最高級のローズとダイヤモンドジュエリーが融合した最高のプレゼント、フラワージュエリーを始め、華やかなジュエリーアイテムを展開しているEIKAのブランドブックの制作をお手伝いしました。

Previous Next
  • 作ってきたもの
  • ブランディング
  • デザイン
  • 山崎晴太郎について
  • 文化百貨店
  • 会社について
  • メッセージ
  • 領域と強み
  • 会社概要
  • 足あと
  • メンバー
  • 採用
  • 考えていること
  • 思考のメモ
  • 行動のメモ
  • 本棚
  • 取り組んでいること
  • お問い合わせ
  • お知らせ

【本社】
株式会社セイタロウデザイン
153 0042 東京都目黒区青葉台3-17-9
THE WORKS ANNEX 1F
t 03 6417 4874  f 03 6417 4876

【一級建築士事務所】
藤悟志+山﨑晴太郎建築設計室
153 0042 東京都目黒区青葉台3-17-9
THE WORKS ANNEX 1F
t 03 6417 4874  f 03 6417 4876

【金沢支社】
株式会社セイタロウデザイン金沢
920 0902 石川県金沢市尾張町1-8-7
t / f 076 208 3067

【運営店舗】
serif s
920 0902 石川県金沢市尾張町1-8-7
t / f 076 208 3067

©seitaro design,inc.

privacy policy

【本社】
株式会社セイタロウデザイン
153 0042 東京都目黒区青葉台3-17-9
THE WORK ANNEX 1F
t 03 6417 4874  f 03 6417 4876

【一級建築士事務所】
藤悟志+山﨑晴太郎建築設計室
153 0042 東京都目黒区青葉台3-17-9
THE WORK ANNEX 1F
t 03 6417 4874  f 03 6417 4876

【金沢支社】
株式会社セイタロウデザイン金沢 / serif s
920 0902 石川県金沢市尾張町1-8-7
t / f 076 208 3067

【運営店舗】
serif s
920 0902 石川県金沢市尾張町1-8-7
t / f 076 208 3067

©seitaro design,inc.

privacy policy