

CEO, ART DIRECTOR, DESIGNER
代表取締役、アートディレクター 、デザイナー
山崎 晴太郎 / Seitaro Yamazaki
横浜出身。立教大学卒。京都芸術大学大学院芸術修士。2008年、株式会社セイタロウデザイン設立。デザイン経営のパイオニアとして、企業経営に併走するデザイン戦略設計やデザインコンサルティングを中心にしたブランディングを中心に、グラフィック、WEB・空間・プロダクトと多様なチャネルのアートディレクションを手がける。各デザインコンペ審査委員や省庁有識者委員を歴任。東京2020オリンピック・パラリンピックではクリエイティブアドバイザーを務めた。株式会社JMC取締兼CDO。株式会社プラゴ FOUNDER, CDO。2022年、映像プロダクションs pro, inc.を設立。2023年、グラフィック表現に特化した株式会社seeeを設立。
TBS「新情報7daysニュースキャスター」、日本テレビ「真相報道 バンキシャ! 」にコメンテーターとして出演中。
日本グラフィックデザイナー協会 ニューヨークアートディレクタークラブ TOKYO MX (東京メトロポリタンテレビジョン) 番組審議委員 |
|
- | |
- | |
2022年- | TOKYO MX(東京メトロポリタンテレビジョン) 放送番組審議会 番組審議委員 |
---|---|
2018年-2021年 | 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 スポーツプレゼンテーション クリエイティブアドバイザー |
2019年-2021年 | 国土交通省「マイタイムライン実践ポイントブック」検討会委員 |
2018年- | 株式会社JMC(東証グロース8648) 取締役兼CDO |
2018年- | 株式会社プラゴ FOUNDER, クリエイティブディレクター |
2019年-2021年 | NPO ART WORKS非営利法人芸術文化ワークス 理事 |
2019年-2020年 | 一般社団法人琉球びんがた普及伝承コンソーシアム 理事 |
2018年-2020年 | 国土交通省「建築現場における魅力・誇り・やりがい」検討委員会委員 |
2015年-2018年 | 株式会社JMC(東証グロース8648) 社外取締役 |
2022年 | 2022 OPAL AWARD / LONDON Art connect, Artist to watch 2022 ARCHITECTURE MASTERPRIZE / USA |
---|---|
2021年 | IDA(International Design Awards)2021 / USA YICCA 2021 WINNING ARTIST (2nd place) / YICCA, Italy YICCA SELECTED 18 ARTISTS / YICCA, Italy PREMIO COMBAT PRIZE 2021 RECOMMENDED ARTIST C-IDEA Design Award Gold Award LONDON INTERNATIONAL CREATIVE COMPETITION 現代アート部門 / UK K-DESIGN AWARD' 21 |
2020年 | The winner of 14th Arte Laguna Prize for an artistic residency at Espronceda / Espronceda (BARCELONA, SPAIN) |
2019年 | 名古屋まちなみデザイン賞 いしかわインテリアデザイン賞 / 石川県建築士事務所協会会長賞 第68回日経広告賞 / 金融部門優秀賞 |
2018年 | JCD Design Award2018 BEST 100 DSA日本空間デザイン賞2018 入選 グッドデザイン賞 / GOOD DESIGN AWARD J-COLLABO Annual Group Exhibition And Showcase |
2017年 | いしかわインテリアデザイン賞 大賞 |
2016年 | 石川県デザイン展 商工会議所連合会会頭賞 |
2015年 | アドスターズ / AD STARS 日経MJ広告賞 最優秀賞 / NIKKEI ADVERTISING AWARDS |
2014年 | ジャパンパッケージングコンペティション / JAPAN PACKAGING COMPETITION アドスターズ / AD STARS 全国カタログデザイン展 銀賞 グッドデザイン賞 / GOOD DESIGN AWARD |
2013年 | グッドデザイン賞ベスト100 /GOOD DESIGN AWARD BEST100 グッドデザイン・金賞 / GOOD DESIGN AWARD GOLD |
2010年 | IFパッケージデザインアワード / IF PACKAGE DESIGN AWARD |
2009年 | アジアデザイン賞 / ASIA DESIGN AWARD Merit Recognition |
2022年 | ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS 2022 デザイン部門 GUGEN 2022 |
---|---|
2021年 | GUGEN 2021 |
2020年 | GUGEN 2020 |
2019年 | 全国建設業協同組合連合会主催「仮囲いデザインコンテスト」審査委員 NIPPON DESIGN 壁紙アワード2019 審査員 |
2018年 | 法務省矯正局「サポーターロゴマーク」デザイン審査委員 |
2013年 | FRANZ AWARD-2013 YOKOHAMA WEDDING CREATOR COMPETITION |
2009年 | グッドデザイン賞特別審査委員 |
2023年 | 28th Arts North International / Hopkins Center for the Arts, Hopkins, MN |
---|---|
2022年 | At a Crossroads: All Art+ / Van Der Plas Gallery, New York 2:3 Virtual Exhibition / WetDovetail , Middlesbrough |
2021年 | Music for the margin #01 STEVE REICH COUNTERPOINT/ KIWA, Tokyo YICCA 2021 Final exhibition / Hernandez art gallery, Milan ART PRISE 2021 / MUSE GR / Michigan, USA |
2020年 | RESONANCE / Camden Image Gallery, London |
2019年 | ニューヨーク・ブルックリン「山崎晴太郎個展『UNIT FOR Y-AXIS / Y軸のための単位』」 長崎・大村湾開催「琴の海、真珠の海の物語」「NAMELESS PORTRAIT/名前のないポートレート」 那覇空港国際線旅客ターミナルビル「T A Y U T A I」 Salon des Beaux Arts 2019「UNIT FOR Y-AXIS / Y軸のための単位」 |
2018年 | MONO JAPAN Amsterdam 2018 「In Praise of Shadows / 陰翳礼讃」 J-COLLABO Annual Group Exhibition And Showcase「Ensemble Cast」 |
2017年 | 金沢21世紀工芸祭 2017 「TYPOGRAPHY MONDAY / 月曜日のタイポグラフィ」 金沢21世紀工芸祭、serif s gallery 「思想の周辺」 |
2016年 | 天津国際デザインウィーク2016 「新進気鋭の建築家・山崎晴太郎展」 serif s gallery「南陽堂書店へ。」 |
2012年 | 10×10 EXHIBITION 「invisible directions#1」 Detour Hong Kong 「invisible directions#2 DESIGN TIDE MIDTOWN 2011 KASAMA EXHIBITION |
2010年 | Kawara EXHIBITION 2010 / DESIGN TIDE MIDTOWN 2010 |
2022年 | ・法務省主催「刑務所と協働するソーシャル・イノベーション」基調講演に登壇 ・リクルート社内セミナー「社会の右脳を刺激する。常識にとらわれないデザイン思考でイノベーティブな仕事をしよう」 ・東京デザインプレックス研究所のゲスト講義・ワークショップ登壇 ・横浜市立大学先端医科学研究センター、東京デザインプレックス共同主催、「ストリートメディカルスクール」にて講義を担当 ・リクルート社内セミナー「CO-EN」に登壇 |
---|---|
2021年 | ・オンラインセミナー「デザインとテクノロジーで描くEVの未来」に登壇 ・横浜市立大学先端医科学研究センター コミュニケーション・デザイン・センター、東京デザインプレックス研究所主催、「ストリートメディカルスクール」にて講義を担当 ・立教大学大学院ビジネスデザイン研究科にて、「デザイン経営」講義を担当 |
2020年 | ・グロービス学び放題に「デザインと経営」で講演 ・IDEAS FOR GOOD主催「サステナブル・ブランドを実現するためのコミュニケーションデザイン」に登壇 ・横浜市立大学先端医科学研究センター コミュニケーション・デザイン・センターと東京デザインプレックス研究所が共同で開催したイベント、「Street Medical® Talks」に登壇 |
2019年 | ・東京デザインプレックス研究所のゲスト講義・ワークショップに登壇 ・岩手県・県南広域振興局主催「伝統工芸人材育成事業 魅力アップセミナー」に登壇 ・Tokyo Work Design Week 2019内プログラム〜医学とクリエイティブの若き異能のトークセッション〜に登壇 ・「金沢デザイン会議」登壇 |
2017年 | ・「FIFG WORLD TOUR JAPAN FOOTGOLF INTERNATIONAL OPEN 2017」開催記者発表に登壇 |
2016年 | ・「天津国際デザインウィーク2016」登壇 |
2015年 | ・「GOOD DESIGN BEST 100とその未来 vol.4 〜こころを動かすデザイン・アート「ハンディキャップ」の未来を変える〜」に登壇 |
2014年 | ・「デザイン×クラウドファンディングがもたらす未来」に登壇 |
2022年 | 『CNET Japan』(2022年2月2日)「海外との比較から見えてくる、日本のEV普及に必要な「3つの視点」」 |
---|---|
2017年 | 『建築ジャーナル』(2017年9月号)「日本初!監獄ホテル誕生へ」 |
2022/12/5 | NTV 「真相報道 バンキシャ!」 コメンテーター |
---|---|
2022/11/26 | TBS 「情報セブンデイズ ニュースキャスター」 コメンテーター |
2022/10/29 | TBS 「情報セブンデイズ ニュースキャスター」 コメンテーター |
2022/10/23 | NTV 「真相報道 バンキシャ!」 コメンテーター |
2022/9/22 | NTV 「真相報道 バンキシャ!」 コメンテーター |
2022/9/24 | TBS 「情報セブンデイズ ニュースキャスター」 コメンテーター |
2022/9/18 | NTV 「真相報道 バンキシャ!」 コメンテーター |
2022/8/23 | LEXUS NEWS 「充電器PLUGOとBEVの未来ーアートディレクター山崎晴太郎と巡る長瀞」 |
2022/8/20 | TBS 「情報セブンデイズ ニュースキャスター」 コメンテーター |
2022/8/1 | 事業構想9月号および『事業構想オンライン』大特集「クリエイティブ力で革新を起こす / あいまいな概念を戦力にまで育てる 企業を成功に導くデザインの力」にインタビュー記事が掲載。 |
2022/7/24 | NTV 「真相報道 バンキシャ! 」コメンテーター |
2022/7/2 | TBS 「情報セブンデイズ ニュースキャスター」 コメンテーター |
2022/6/11 | TBS 「情報セブンデイズ ニュースキャスター」 コメンテーター |
2022/6/8 | MX 「バラいろダンディ」 ゲスト |
2022/6/5 | NTV 「真相報道 バンキシャ! 」コメンテーター |
2022/6/2 | TBS 「情報セブンデイズ ニュースキャスター」特集FOCUS 「デザインで社会を変えるクリエイティブディレクター」 |
2022/04/26 | 社会派アートディレクター山崎晴太郎氏に見る リアルとデジタルを越境するデザイン思考の作り方 |